来ました!
SSN とはソーシャルセキュリティナンバーのこと。アメリカで何かするときはことごとく付いてまわる番号です。これがないと免許も取れず、携帯の契約もできず。 Read More
Posts for some random thoughts.
今日は会社の新入社員オリエンテーションに出た。
ほんとはVisaで渡米した最初の日である先週の月曜に出なきゃいけなかったんだけど、ぎりぎりまで日本にいたので到着が月曜の昼。ってことで今週にリスケしたもの。参加してみると80人くらい。毎週新入社員が80人てすごいなぁ、なんて思いながら、同じテーブルになった人々と自己紹介なんかしてみる。
しかし7月からいるからもう働いて4ヶ月になるってのに、結構知らない事が多かったな。というか、やはり制度やら仕組みやら色んな事をきちんと頭から説明してもらうと、大変気持ちがいい。制度上も晴れてUS Employeeになったことも、一因なのかなー、なんて考えながら、マネージャーと久しぶりにランチ。仕事のことも、プライベートのことも一通り話せてよかった。
まだまだ仕事ではよちよち歩きだけども、素敵な会社に入ったんだし、頑張ろう!
昨日、上司から正式に転属のオファーレターが来た。
それによると11/2より晴れて本社の人間になるとのこと。
これでホテル暮らしも終わり、本格的に北米に居を構え、給料をドルでもらうようになる
思えばなんも考えないで応募して、なんも考えないでここまで来てしまった。
来てみたら来てみたで、まー飛び込んでみたらなんとかなるだろ!と思ってたとこがそんなに甘いもんではなかったことが発覚(笑)。コミュニケーションは取れないし、会議は意味ワカメだし、まるで自分が幼児にでもなったかのようだった。
でも。
そんな俺でもまだクビにはなってない。しかもちゃんとこっちに移住していいよと言われた。異国出身で言葉もままならないのに、と考えると、結構善戦してるじゃん俺。
仮にも小さなころから憧れた、世界一の会社で、活躍する機会が与えられたわけだ。これは誰にも起こることじゃない。ビザももらえた。給料もまた上がる。あーだこーだ考えてないで、やるしかないよね。
不安もあるけど、とうとうアメリカで働いちゃうんだ俺!きゃー!
無事SFOに着いた。今朝は85から101に合流するとこの渋滞がひどく、ちょっち焦るも、結局いつもとそんなに変わらない時間で着く。よかったー。
レンタカーリターンの係の人は、今日はバリバリのアフリカンアメリカンで、何言ってるかわからなかった(笑)。
そしてこっち来て初めて「イェイブ」と呼ばれた!そう読めるなーと昔から思ってたけど、ほんとに呼ばれるとは!妙な感慨がありますな。
もうあとは飛行機のるだけ!今回の帰国は一瞬だから、何もできないかもだけど、その一瞬を大切にすごしたいなーと思う。超お世話になり応援してくれる先輩への挨拶もあるし。
時間がないんじゃなくて、2日もある!と思おう。気合と根性でめっちゃ有意義にしてやるぜ!
かねてから帰国する予定だった日に、紆余曲折はあったものの帰国できる運びとなった。
Read More